完全復活ー!って事でなんだろうね、元気あまり過ぎて気づいたら海に居た
海を前にして黄昏るぐっさん、チョーかっこいいんじゃない
もうあれだ、心臓病を克服した悟空の様に悟りを開いた気分
・・・顔は暑さですっげぇ土気色ですが、私の適正温度は24℃なので基本腐ります
じゃ、せっかくなのでうちの近所を紹介しますねー

これうちの近くの海です
なんだか久しぶりに来たけど結構綺麗だ

空は快晴、すがすがしいですねぃ
最後に海で泳いだのって何年前だろ、泳ぎ方忘れたって言っても冗談じゃないのが怖い

まだ海開きでは無いので海水浴客はいませんねぇ
一応、ここって村山由佳先生の作品では有名な所ですことよ

そのまま、ぐるーっと歩いて漁港

ここは確か昔は医療関係か、そういうのやってた様な気がします
こういう作りの建物ってもう見なくなりましたねぇ

ここの地域はお盆が多少早いみたいなんですよね
ここで墓参りをしつつ休憩、んで坂道を登る

どんどん登る・・・
この辺で流石に暑さに参って帰ろうかと思いましたが、思いのほか撮影が楽しかったので頑張りました
ポカリが身に染みる

何だかパッと見、南国みたいですねー
ただの田舎なんですが

坂を登りきると入り江?っぽい所が見えます
近隣住民にはそこそこ有名な所なんですが、なんだったっけーあの島
小さい頃に泳いでたのは覚えてます

別ルートから下っていると第一村人発見、いえ猫ですが
死んだようにぐったりしてるから近寄ってみたらマジ寝してました

これ、なんの目的の建物だっけ
確か昔ここでバーベーキューした覚えがありますな

またちょっと階段を登ると第二村人発見!いえ猫ですが
ほんとどこでも居るなー
こいつがまた態度が横柄で、荒らぶる鷹のポーズで威嚇したら「ナ゛ー!」だそうです。イラッ

ちょっと場所を変えて田園地帯をご紹介

見事な直線、ほんと何にも無いなぁ

空はイイ具合に昼下がり

ここは結構有名なとこらしい
確かかなり昔の天皇さんがここの米を食べてウマイって言って記念に建てたとこだったっけかな?
とは言うものの近くの住民でさえ滅多に訪れない様で、結構荒れてますねー
なんだかトトロがひょっこり出てきそう

あれ?これは昔に来た時には無かったような気がする
米?の形だよね

最後によく虫捕りに来た神社でも、と思ったら前面封鎖されてた・・・
横の竹林に秘密基地を作って遊んでたんですよねぇ
うーん、残念

という事でどうだったでしょうか
実に面白味が無い所ばっかりですが、歩いてボケーと観て回ると意外に楽しめた自分に驚いたw
暇な休日に中々の青春ライフだったんじゃないの?
彼女が居れば青春ポイント+5だったけど、一人だったから+3ってとこかしら
桜も連れて行けば良かったわ